スキップしてメイン コンテンツに移動

2019年 年間Blog流入実績報告!

みなさんこんにちは。
今日は2019年1年間のBlog流入実績報告を致します!

一昨年はずっと伴走いただき、ありがとうございました。
今年も頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。



2019年 年間レポート


こちらのデータはすべて Google 社の Analytics 360 と、Search Console を利用しています。
アクセス分析は GET CUSTOMER GET PROFIT 社で行ないました。


年間ユーザー数


まず、1年を通して訪問いただいた年間ユーザー数のグラフです。
New Visitorは新規訪問者数、Repeaterはこの1年間に1回以上訪問いただいた方の数です。
(※1月2月はデータが取れていません。) (グラフ1.)


1年の間に合計921名の方にご訪問いただきました。
ありがとうございます。
リピーター(グラフ黄線)の10名様前後で推移されているのは当ブログの顧客様たちです。
ありがとうございます!
引き続きこれからもお引き立て頂ける様に頑張ります。

どうぞコメントもお寄せください⭐️。

新規訪問のお客様、2019年はこちらのブログを選んでいただきましてありがとうございました!
検索者様のクエリに対してもっと上位ヒットさせる事ができればと思います。
最近では4〜6ページ位で検索結果に表示いただいている状況です。

メディア別 年間ユーザー流入数


7月以降、ブログ訪問者数が飛躍的に伸びました。
(グラフ2.)


8月以降は自然検索からもユーザー様が多くいらっしゃいました。
グラフ赤線ですが、変動は大きいものの、大きなインパクトがあり、嬉しい限りです。
もっとパイを増やすぞー!!

グラフ緑線はダイレクトにアクセスいただいたお客様で、ブックマークやURLを直接叩いてくださった訪問者の方々です。
リピーターの方にダイレクト訪問が多いのかなと思いきや、グラフを見るとダイレクト訪問の人数の方が多いので、リピーターじゃないのにダイレクト流入が在り得るのか、そんな事在り得るのか!??という疑問が残りました。

そしてブログを始めた当初よりずっと支えてくださったSNS、Twitterからのお客様、去年1年間どうもありがとうございました!w
本当に根強く応援いただき、励ましていただき、いつもありがとうございます。
引き続きTwitterやInstagram、Facebookにブログ更新ののろしを上げますのでご愛読いただけますと嬉しいです。


年間 Blog内ユーザー行動


こちらは2019年に訪問いただいたユーザー様に、どのくらい当サイトの記事を読んでいただいたかというグラフになります。
(グラフ3.)


Bounce Rateは直帰率と訳され、訪問したページの1ページだけを読んでサイトから離脱した方の全数に対する割合です。
だいたい70%台というのは良い成績です。
新規訪問者の方の場合はだいたい87%くらいは直帰されています。
この良い成績も熱いリピーターの方と熱心な多くの読者に支えられているお陰です。涙。

Page/Sessionというのは、ブログ訪問中に何ページ読んだか、という意味です。
Sessionは30分以上サイト内で何のアクションも無ければ一旦切れます。
また日付が更新されるタイミングで一旦セッションは切れます。
その一連のセッション計測中に何ページURLを遷移したかというページ数の平均です。

だいたい2、3ページ読んでいただいている様で嬉しいです!!。


むすび


2019年後半は多くの方にご訪問頂きました。
本当にありがとうございました!
今年も分かりやすく、エッセンスに富んだいい記事を投稿していきたいと思っています。
コンテンツには色んな工夫をしていく所存です。
🌈どうぞ2020年も引き続きお楽しみください!!⭐️🌈


Sources

Google Analytics 360 
Search Console  ⭐️