スキップしてメイン コンテンツに移動

🌝1月21日 獅子座満月の運気 vol 2

みなさんこんにちは

ふと気になって前回のホロスコープ図⑴を見直していました


↓図⑴ 前回のホロスコープ 2019/1/21 14:17
Keikoの占星講座|1月21日「名刺をオーダーする」獅子座満月編

上記 Keikoさんの占星術動画では射手座の木星と金星がコンジャンクションしている(図⑵黄丸参照)ことも注目されており ちょっと待てよ と思って考えて見ました

正確に細かいことを言うと 獅子座満月と射手座木星・金星は トライン(120°)の関係ではありません
135°くらいになり 互いのエネルギーの性質は 利用するとしても努力を伴う関係になりかねません が..    なななんと!!!


獅子座と射手座がエレメント的に火であり 120°の関係だから トラインしていると言っちゃって構わない!と言う考え方もアリという事らしいのです

↓図⑵ 2019/1/21 14:17



考えてみれば、まぁ新月が起こって2日半は獅子座に月がある訳で、1日経った頃にはちょうど獅子座の月と射手座の木星・金星とでトラインし、互いのエネルギーが相乗効果を表す関係になると言えます!


まぁ つまり、新月になったすぐの月のエネルギーはまだ今までのエネルギーが残っている様な状態で、次のエネルギーへ変わるまでの『移行期間』の様な感じで捉えておくと良さそうです。

今回の獅子座満月のビッグイベントは、1日後にぴったり起こるであろう、獅子座満月のエネルギーと射手座木星・金星のエネルギーのコラボレーションと、改めまして言えそうです。

Keikoさんがおっしゃる通り、
獅子座満月は第2ハウス、収入の部屋で起こり、
社会的な集団を表す第6ハウスの射手座木星・金星のエネルギーが、月(運のツキ)とコラボする形になります。


社会的な集団・周囲・人脈を自分の収入・稼ぐ部屋に活かすとなると、
どういうコラボが考えられるかというと、

・ビジネス関連で顔見知りになる

・自分の持つ能力を人に見える様にする

・海外も視野に入れる

・遊び仲間も大切にする


あと
牡羊座にいる火星 こちらも自分のホームにいる惑星なのですが ここを含めるとなんと満月から1日後には火のエレメントでグランドトライン(図⑶黄丸の3つ)が形成されます...

↓図⑶ 2019/1/21 14:17

幸運・ラッキーの正三角形なのですが

収入・仲間・活動 

ここが活性化する事になります


今後の活動がこれを機に活発になったり 活動の範囲が広がったりする事もありそうです



以上になります!


日々気になったら勉強!の巻きでした