スキップしてメイン コンテンツに移動

2021年2月 BLog流入実績報告

 みなさんこんにちは。

今日は、2021年2月のBlog流入実績報告を致します。

先月も多くの方にお越し頂きまして誠にありがとうございました!

これからも引き続き継続的に良記事を公開して参ります。

どうぞ宜しくお願い致します。

2021年2月 Blog流入実績報告


2021年2月 ユーザー流入数とページビュー数 推移

今月の総流入ユーザー数は62ユーザーと先月より9ユーザー減少した。
コンテンツ公開は十分間に合っているのだが、コアなファン層の占星術熱が落ち着いており、アクセスが期待した程行われていない。今月は2月の新月満月リーディング記事が読まれ、コンテンツの読まれ方が正常化した。というのも、先月などを例にとると、2021年夏から秋頃にある日食月食イベント記事が読まれ、天文ファン層が主な読者となっていた事が伺えたからだ。2021年2月は、新月満月リーディング記事もよく読まれたレポート内容だったので、占いのファン層からのアクセスが戻って来たと言えよう。総アクセス数は少なかったので、ユーザー層が占星術ファンに絞られたとも言えそうだ。

2021年2月 人気記事TOP10!


2021年2月の人気記事TOP10!は、相変わらずベスト3に2つ、日食月食の記事がランクインした。新規ユーザーが9割弱を占め、自然検索からの流入となった。この流入のすべてが占いファン層かは定かではないが、先月に引き続き最も読まれている記事カテゴリなのが気になる。月食日食にはユーザー層の強い期待が感じられるが、日食月食だからと言って強い占い要素のメッセージが込められている訳では無い、というのが筆者のコメントとなる。天文ファンの熱狂によるアクセスなのかと推測しているのだが。日食月食は、次の日食月食が起きるまでその効果が続くと考えられる為、その有効期間が長くなる、または日食月食の私達に与えるインパクトにより影響の大きさを推し量るという占いも存在する。筆者は前者の有効期間を参考にしている。
筆者としては、新月満月リーディングは2週間区切りで前進できるため、皆さまには大いにご活用頂きたいコンテンツである。

2021年2月 ユーザーパフォーマンス

2021年2月は、1月にくらべて総流入数が減少し、あらゆる指標においても数値は減少した。唯一数値が減少して効果改善が見られるのは直帰率だけだ。こちらは15.07%減少した為、当Blogサイト内で他のページへ遷移してサイトから離脱したユーザーが増えたと推測できる。

2021年2月 ユーザー数とリピーター数の推移

2019年   ユーザー全数(人)   リピーター数(人) 
3月    25           2
4月    31           1
5月    38           3
6月    23           5
7月    24           5
8月    115           10
9月    213           10
10月    136           14
11月    183           11
12月    136           10

2020年
1月    173           15
2月    193           13
3月    430           20
4月    296           11
5月    728           37
6月    656           35
7月    98           7
8月    135           12
9月    154           9
10月    278           17
11月    134           8
12月    221                                 7

2021年
1月    71           2
2月    62                                5

少しずつ減少しているが、春にはまた宇宙元旦があり、記事も公開しているので、皆さんに反響があることを期待している。

2021年2月 集客メディア

さて、2021年2月に最も流入が多かったメディアはやはり自然検索となる。2月はいつもと比較して自然検索からの割合が65.3%と低く、いつもは80%前後を推移しているので少し驚きの数値となった。そのかわり、前月の1月と比較しSocialからの流入が20.6%と149%伸び、Direct流入も207%増加した。アクセス数の総数は減っているが、ユーザー層の流入メディアが変わった。筆者のTwitterアカウントを知っているユーザーや、ブックマークやURLからダイレクトにアクセスしたコアなユーザーが訪問してくれたことを表している。

2021年2月 集客メディア別ユーザーパフォーマンス


2021年2月のメディア別ユーザーの考察である。
気になったのは、やはり自然検索からの新規ユーザーのアクセス減少である。
Search Consoleで検索クエリを確認したところ、「蟹座 2021」や「獅子座満月 2021」など、ビッグクエリからの流入であるが、ヒットした当Blogページは『2021年 太陽12星座占い 総合運!』ではなく、TOPページだったりした。クエリと検索結果に表示されたページのマッチ度が低いのは、当BlogページがXMLだからなのだろうか。
指名検索がいただける様に認知度を上げる施策を頑張る必要がある。

2021年2月 まとめ

2021年2月も厳しい季節、かつ新型コロナの緊急事態宣言中、当Blogサイトにお越し頂きまして誠にありがとうございました。緊急事態宣言は、昨日2021年3月5日に21日まで延期(1都3県 緊急事態宣言 3月21日まで延長 NHK 特設サイト 新型コロナウイルス)されることになり、まだ油断してはならない重要な時期です。
これからも、皆さまの健やかな毎日を快活に送って頂くための良記事を更新して参りますので、どうぞ引き続きご贔屓にお願い致します!

⭐オススメ記事⭐



あわせて読みたい人気コンテンツ

🌑2021年6月10日 双子座金環日食/新月の運勢

みんさんこんにちは。 今日は双子座新月についてご紹介します。 今回6ハウスで新月を迎えますが、月の良い部分が双子座で表現されます。 そして、この日は同時に金環日食!北極付近で観察できます。 お楽しみですね! 2021年6月10日 双子座新月の運勢 2021年6月10日 双子座新月のパワー さて、双子座6ハウス19°に位置する新月ですが、20°に水星が入っており、コンジャンクションしていますね。仲間内でワイワイしている様子が見えます。 「つぎ何する?」 「どんな感じで進める?」 「これいいよね!」 「あっちも見てみたい!」 「あの人も仲間にしよう!」 そんな感じで双子座新月の2週間は始まりますが、そこでテーマは! 6月10日 双子座新月のテーマ 『仲間内でワイワイ・ガヤガヤ!いろいろアイディアを出し合って、楽しく仕事!』 です。 カコーン…! コンテキストは、物事が佳境に入るも、「次、どうする?」な感じがあります。 ひとりやふたりで考えても良いアイディアは思い浮かぶかも知れませんが、仲間を誘ってガヤガヤして見ましょう。もっと面白いアイディアが思い浮かぶかも知れません! 「あ、あれいいかも知れない!」みたいな考えに突き当たったり、「そう言えば、これ進める予定だったよね!?」みないた事も出てくるはずです。 7ハウス 蟹座の金星と火星 -恋愛のような!?チームメイト- 7ハウスに9°の金星と29°の火星が滞在中です。 勢い&羽振りの良い金星さん。ただいま絶好調と見えます。 「職場のチームとも上手くいってるし、能力も右肩上がりだし!もっと頑張っちゃお!」と上昇気流に乗って なんと彼氏も射程内!?? ずっと想っていた彼を射程内に捉えています。 実は彼女自身も「あれ!?あそこにいるな。これって私の物ってこと!?」といった感じで驚きつつも、特に深くはならずに(一旦彼の事は忘れ、)ノリノリで自分の目標へまた向かって行きます。 お相手の彼は「あ、彼女だ。勢いあるな、元気だな!こっち来るのかな?」といった所で深くは考えません。「こっちに来たら一緒にやろう!」という準備が整っています。 ふたりはこの調子で磨ける才能があるでしょう。 幸運は始まったばかりで方向などたいしてありません! ふたりの...