スキップしてメイン コンテンツに移動

2021年5月15日~2022年5月11日 魚座木星期の運勢!

みなさんこんにちは。

今日は、2021年5月15日から始まる魚座木星期の運勢についてご紹介します。

2021年5月15日から来年の5月11日までおよそ1年間、木星は魚座に滞在します。

その間には、木星の逆行があり、2021年6月22日~10月18日までがその期間に当たります。魚座の2度から始まり、7月29日で木星は水瓶座へ入り、逆行の終了は10月18日の水瓶座22度でとなります。順行での木星魚座入りは2022年1月1日です。木星が再び魚座に入るまでの3カ月弱は水瓶座木星期となります。

まとめましょう。

  1. 木星の魚座入り:2021年5月15日~(魚座木星期の開始。)
  2. 魚座木星の逆行:2021年6月22日~
  3. 魚座木星の水瓶座入り:2021年7月29日~(水瓶座木星として逆行開始。)
  4. 逆行終了:2021年10月18日~(水瓶座22度で2度目の水瓶座木星期の開始。)
  5. 木星の魚座入り:2022年1月1日~(2度目の魚座木星期の開始。)

以上のイベントについて、今回の記事でご紹介していきたいと思います。


2021年5月15日~2022年5月11日 魚座木星期の運勢!


さて、今一度確認しておくべきことをリストアップしておきましょう。

  1. 木星の魚座入り:2021年5月15日~(魚座木星期の開始。)
  2. 魚座木星の逆行:2021年6月22日~
  3. 魚座木星の水瓶座入り:2021年7月29日~(水瓶座木星として逆行開始。)
  4. 逆行終了:2021年10月18日~(水瓶座22度で2度目の水瓶座木星期の開始。)
  5. 木星の魚座入り:2022年1月1日~(2度目の魚座木星期の開始。)

まずは、木星の魚座入りからです。

1.魚座木星期(2021年5月15日~2022年5月11日)

2021年5月15日のホロスコープを見てみましょう。
木星は第1ハウス魚座の0度から2021年5月15日に始まります。
魚座には第2ハウス22度に海王星が滞在していますが、木星とは部屋が違うので互いに影響し合う関係ではありません。第1ハウス0度の魚座木星に影響するのは第4ハウス6度の双子座金星です。
第1ハウス0度の魚座木星とスクエアを取ってる第4ハウス6度の双子座金星は、”情報に吉あり。”と伝えています。その情報を利用することで、私達は楽しんだり、癒しに触れたりできます。

魚座木星

第1ハウス魚座木星のメッセージは、

”ダイナミックな海の世界に目を向けよう。海洋生物、海洋資源、海辺でのアクティビティに関心を持とう!”です。

2021年5月15日から始まる魚座木星期は、夏のシーズンに突入するタイミングとなりました。盛夏までにはすこし時間がかかりますが、海洋に興味を持ってシーズンを待つのは楽しいことでしょう。
陸上の生活と海辺や海の中での生活は、全く違います。
たくさんの生き物が海には住んでおり、その数は1,000万種と言われています。陸上の生物のおよそ10倍です(※1)。
海に住む生物の多様性に目を向けて、その素晴らしい世界に興味を持ちつつ、今年の夏からこの1年間は海辺のアクティビティを体験してみてはいかがでしょうか。
いろいろな情報がこれからたくさん出てくるはずです。
日本の海域や海洋生物の保全について、環境省のホームページがありました。
こちらで日本の海を守る為の取り組みを調べる事ができます。


海へ遊びに行った時には海辺の植物や生き物、地形や生態系を観察してみましょう!

2.2021年6月22日 魚座木星の逆行、木星の水瓶座入り(3.と4.)

さて、魚座に入った木星は、2021年6月22日から逆行を始めます。見かけの運動ですが、およそ1か月で木星は順行から逆行入りします。木星が逆行するのは第1ハウス魚座の2度からです。
”海辺や海中でのアクティビティや生態系について、もっとしっかりと勉強しよう。”
7月29日には魚座から出て木星は水瓶座に入ります。逆行は、10月18日に終了し、水瓶座木星は順行に転じます。水瓶座木星期は、2022年1月1日まで続きます。
逆行中の水瓶座木星のメッセージは、”水瓶座木星期でやり残していた事を強化するタイミング”です。逆行が終了する10月18日以降に順行に転じた水瓶座木星からは、”そろそろ魚座木星期の準備をしよう。”といったメッセージが届きます。

身の回りに海に関する情報が増えてくると予測しています。

水瓶座木星期のテーマは”共有すること、科学の利用”でした。まだ生活に取り入れられていないシステムやIOTの活用を再構築するのに良いタイミングです。この期間に敷いたインフラは安定的に運用できます。

5.2021年1月1日 魚座に戻って来た木星

10月18日に逆行を終えた木星は、水瓶座で順行入りを果たします。そして、2022年1月1日に木星は再び魚座入りを果たします。ここから先の5か月間は魚座木星期のクライマックスです。2度目の魚座木星期は冬からのスタートとなります。夏の様に海辺でのアクティビティは楽しめませんが、海に関する知識と情報はどんどん増えます。
WWFでは、海洋プラスチック問題についてのホームページを提供しています。


その他、いろいろな海洋資源保全や水産資源保全に関するホームページを発見しましたのでこちらにご紹介しておきます。




まとめ

いかがでしたか?
2021年5月15日から始まる魚座木星期には、たくさん海に関するイベントやアクティビティ、プロジェクトが目白押しで私達に提供される事でしょう。
地球環境保全、海洋資源保全、地球温暖化防止対策(※2)としてしっかりと役立てられるように努めて参りましょう!

出典

※1 海と舟まるごと豆事典 (公財)日本海事広報協会
※2 地球温暖化防止対策についてはWWFのこちらの記事も参照されると良いです。


あわせて読みたい人気コンテンツ

2021年5月9日~2021年6月1日 双子座金星のパワー!

 みなさんこんにちは。 今日は2021年5月9日~6月1日までの双子座金星のパワー!をご紹介致します。 こちらのコンテンツは、金星の周期に合わせてその特性や特徴をご紹介し、そのパワーを最大限に生かすための方法を配信しております。 どうぞ新しい活力としてお楽しみください。 2021年5月9日~2021年6月1日 双子座金星のパワー! さて、第10ハウスの双子座に、金星が9日正午に入ります。 同じ第10ハウスには8度に水星、10度にドラゴンヘッドが滞在中です。 近くには第9ハウス牡牛座18度に太陽、11度に天王星が入っています。 これらの惑星達からどんなメッセージが送られているのでしょうか。 2021年5月9日~2021年6月1日 双子座金星のテーマ 今回の双子座金星のテーマはずばり、 『飛びっきり良質な情報収集が可能に。自分のセンスを磨くチャンス!』 です。 カコーン... はい。 双子座は情報を司る星座です。何かを学ぶ機会に恵まれています。 第10ハウスでの金星滞在なので、それが良いステータスを築くきっかけになりそうです。 同じハウスの8度には双子座のルーラーである水星がIN。 その情報の鮮度は最高です。 近くにいる牡牛座天王星は、 ”ちょっと趣向を変えた面白い企画は良いかも!” そう伝えています。そういった新しい展開は、今後にすごく良い影響を与えそうです。 牡牛座18度の太陽は、 ”それを目標にしよう!” と乗り気です。 がしがし頑張って、今の雰囲気をめいっぱい取り込んだ情報の交換を始めて行きましょう! 金運にも直結しそう。 まとめ いかがでしたか? 5月9日から6月1日までの双子座金星のパワーは、12星座きっての情報交換を司る星座が後押しする期間となります。 双子座のルーラーである水星も8度に入っていますので、そのパワーは最高に達しています。 どんどん良質な情報を入手し、友人や社会に発信して交流を深めて参りましょう! ⭐オススメ記事⭐ 『2021年4月15日~2021年5月8日 牡牛座金星のパワー!』 『🌑2021年5月12日 牡牛座新月の運勢!』 『2021年5月26日 射手座皆既月食/射手座満月の運勢』 『🌈2021年5月⭐太陽12星座占い🌈』 ⭐Twitterで管理者をフォロー!⭐ 『Natsukiの占星術・12星座占い』管理者アカウント

PAGE TOP