スキップしてメイン コンテンツに移動

2020年7月 Blog流入実績報告

みなさんこんにちは。
今日は、2020年7月のBlog流入実績報告をします。



2020年 7月流入実績報告



ユーザー 概要 ユーザー推移(2020年6月-2020年7月)


ユーザー 概要 ユーザー推移 2020年7月ユーザー流入数推移


さて、6月に比べ、7月は、ユーザー流入数が85.1%落ちました。
去年の7月と比べたらおよそ4.08倍の伸び率です。

ユーザー流入総数は7月98人。
新規ユーザー数は91人でした。

カスタムレポート 2020年7月 人気記事ランキングTOP10!


カスタムレポート 2020年7月 人気記事ランキングTOP10!

7月は、以上の記事が良く読まれました。
8月4日の満月の記事も入っています。先々月6月には7月の記事があまり読まれなかった為、嬉しい進捗が見られます。7月の記事も4記事読まれています。

ユーザー ユーザー言語(2020年6月-2020年7月)


ユーザー言語 (2020年6月-7月)

流入ユーザーの使用言語は、日本語が一番多くて92名、他イギリスから英語使用者2名、アメリカからは先々月6月は28名訪問頂きましたが今月7月はなんと1名に。6月のうち22名はダイレクト流入でした。私がシェアを辞めたInstagramやFacebookでは無いので、原因を突き止めてユーザーの流入を回復したいです。

ユーザー ユーザー概要(2020年6月-7月)


ユーザー ユーザー概要(2020年6月-7月)
赤字が目立ちますが。新規ユーザー/リピーターに関わらず7月の流入傾向はほぼ同じ。セッション数も同様の推移が見られます。
ユーザー当たりのセッション数を見ると、増えていますね。セッション時間、セッション当たりのページビュー数、ページビュー数は後半伸びました。
『Natsukiの占星術・12星座占い』ファンにはPandemicでも読まれている。

ユーザー ユーザー属性 性別(2020年6月-2020年7月)


ユーザー ユーザー属性 性別(2020年6月-7月)
相変わらず女性人気が目立ちます。年齢層の中心は34-44歳。
7月は結構高めの年齢層の方に人気でした。
20代が消えてしまったので、ここをしっかり取り戻したい。


2019年3月-2020年7月 全期通しの流入数(人)


2019年   ユーザー全数(人)   リピーター数(人) 
3月    25           2
4月    31           1
5月    38           3
6月    23           5
7月    24           5
8月    115           10
9月    213           10
10月     136           14
11月     183           11
12月     136           10
2020年
1月    173           15
2月    193           13
3月    430           20
4月    296           11
5月    728           37
6月    656           35
7月    98           7

ちょっとショッキングな数値です。6月は緊急事態宣言後で、徐々に在宅勤務から職場出勤に変わり、ロックダウンしていた店舗も退縮運転で営業活動を再開し始めた所でしたね。
7月は全開!といったところでしょうか。
みなさまお仕事おつかれさまです!


集客 概要 上位のチャネル(2020年7月)


集客 概要 上位のチャネル(2020年7月)
7月は、自然検索が6月に比べて7割半にとどまった。
Socialは増えて3.9倍伸びた。実数では7月の方が少ない。
Socialも計測をはじめて若干ではあるが上下運動を繰り返してはいるが、私の優良顧客が多くいてくれていると考えられる。
下図は、Socialの2019年3月-2020年7月までの流入数推移である。

集客 メディア Social(2019年3月-2019年7月)


集客 メディア Social(2019年3月-2020年7月)

一番多い週で57名、今月は23名にとどまった。
Twitterから20名、Bloggerから1名、Facebookから1名という内訳。FacebookとInstagramへの共有配信は7月に停止した為、この2つのソーシャルからの流入が無くなったものと思われる。


行動 概要(2020年7月)


行動 概要(2020年7月)
こちらは Google Analytics の行動概要から。2番目には「オンラインショップ」ページ、4番目には「星座を守るギリシア12神」ページがランクインした。/p/が固定ページである。ナレッジタイプの固定ページを7月に3つ追加した。すべてナビゲーションのタブからアクセス可能なページだ。ページビューが92PVある。当『Natsukiの占星術・12星座占い』サイトを利用する上で、このナレッジ記事は大変有用なものなので、ぜひご利用頂きたい。


コンバージョン 目標パスの解析(2020年7月)


当サイトの目標は、収益をあげることだ。オンラインショップページにある天然石購入が一番大きなゴールとなる。こちらのページで購入が発生するとめでたくトランザクションとなる。みなさんダイレクトにオンラインショップを確認したり、記事ページからオンラインショップへアクセスしてくれている。実物大として確認しずらいだろうか。大変いい天然石&無着色なので、希少価値が高い。ぜひ利用頂きたい。

管理 目標(2020年7月)


管理 目標(2020年7月)

現在、目標数は3つ設定してある。20個まで設定可能なので、①コンバージョンとしてAmazonドメインページまでのパスで目標として設定をしておきたい。また②購入完了ページ(https://kannshanokimoti.blogspot.com/p/thank-you.html)も設定しておく。


まとめ&課題


今回は、目標ページの計測設定を2件行うことが課題として見つかった。
FacebookとInstagaramのユーザーをどこから拾うか考えたい。この2ソーシャルからのユーザーはほとんどが新規ユーザーとして「なんとなく見てみよ!」でアクセスしている方々だったら、エンゲージメントになってなくて残念である。1回偶然流入してくれたユーザーを、いかに引き留めるか、何回も訪問したくなるコンテンツやサービスを準備できるかが鍵である。「Facebookはより近い関係が成り立っている」ように感じていたし、「Instagramでは、フォトジェニックな画像に興味を持ってアクセスしてくれていたに違いない。」こちらは画像検索を強化しても...。コンテンツをまた見たい!と思わせる記事になるよう、あらゆるユーザーにとっても魅力的な一番品質の高い製品やサービスをお届けしたいと思っている。





PAGE TOP